BLOG

社員ブログ

春の山菜と桜

春といえば山菜の季節。

タラの芽、コシアブラ、わらびなど色々楽しめますが、
先日家族から、「おこぎってこの辺でしか食べてないらしいよ」という話になり

「おこぎ 飯田市」で調べてみると、飯田・下伊那地方で食べられていること、
また、おこぎはローカルな名称で、正式には「うこぎ」だということ知りました。

実家にはおこぎが生えているので、いつも通りおひたしでいただきました。

茹でても葉の色が鮮やかで、シャキシャキした食感と少しの苦みが癖になります。

春といえば桜の季節。

飯田、下伊那にも有名な1本桜が数本あるようですが、
どれも自宅から離れているのでなかなか見ることができません。

そこで、近所にある神社のシダレザクラですが、
買い物帰りのついでに見ることができる私にとっての名木で、
今年のお花見も無事終えることができました。

M.Y